株式会社颯

ケアプランセンター

利用者がご自宅で自立した生活が出来るよう
サポートを行います。

介護が必要となり要介護の認定を受けた方が、サービスの利用に迷う事がないよう、専門職や医療機関と連携して、相談者様が今まで歩んできた人生を尊重し、安心して望む生活を送って頂けるような、介護サービス計画の作成を行います。年齢を重ね、出来ない事が増えていく不安の中での思いをお聞きし、これから何を大切に思い、生活していきたいのかを見出し、その思いに寄り添い、これからも自分らしく歩んでいけるよう対応させて頂きます。

ケアプランセンター利用案内

利用条件

要支援1~2、要介護1~5の方

※65歳以上で要支援または要介護と認定された方。
※40歳~64歳で老化が原因の病気(特定疾患)により、要支援または要介護と認定された方。
※介護認定を受けていない方は、申請の代行を行います。

サービス内容

  • ◎市町村の保険医療福祉サービスとの連携
  • ◎要介護認定の申請代行
  • ◎居宅サービス事業者及び介護保険事業所との連絡調整
  • ◎ケアプラン(居宅介護サービス計画)作成
  • ◎自宅訪問によるケアプランの定期確認
  • ◎介護、医療保険に関する相談
  • ◎成年後見人の相談
  • ◎障害年金の相談
  • ◎生活保護の相談
  • ◎その他医療や福祉全般の相談

費 用

全額を介護保険で行うため、利用者負担はありません。

サービス地域

築上町、豊前市、吉富町、上毛町、行橋市、みやこ町、苅田町

※他地域でご希望の方も、お気軽にご相談ください。

ご利用の流れ

1

介護サービス申請

認定調査員が自宅を訪問し、本人やご家族から聞き取り調査。

2

認定通知

契約後、颯からご利用者様に必要なサービスを提案致します。

3

ケアプランの作成

介護サービス利用に向けてプランの内容確認・調整。

4

介護サービス開始

決定したケアプランに基づき、サービスを開始します。

5

モニタリング

ケアマネージャーが月に1度、自宅訪問し、利用状況の確認・調整。

ケアプランセンター直通電話

0930-56-5757

京築で介護・福祉の事なら
ハヤテに相談

福祉タクシー

詳細はこちら

福祉用具 / 住宅改修

詳細はこちら

ケアプランセンター

詳細はこちら

介護生活相談

詳細はこちら