訪問診療

Home visit medical services

病院に通うのがつらい方や
通院困難な方に
ご自宅で診療を行います。

当クリニックは在宅療養支援診療所の指定を受けており、病院やクリニックに通うのがつらくなった方たちに対して、訪問診療を行っています。

範 囲

当クリニックを起点として半径16km以内

苅田町、行橋市、豊前市、築上町、上毛町、吉富町、みやこ町、崎山、犀川地区、赤村の一部

診療回数

月に1回~2回の定期訪問を行い内服調整、健康管理を行います。

医療連携

基幹病院、調剤薬局、訪問看護ステーションと連携しながら、通院困難な方に対して多職種連携 で サ ポ ー トして い きま す 。

よくあるケース

大きな病院を退院した後で、それまで特にかかりつけ医療機関はなく、今後定期的な診察をした方がよさそうだが、病院やクリニックに通うのが億劫もしくは困難になった。

かかりつけ医はあったが、かかりつけの先生が訪問診療を行っていない。

下記の重症な方も対応可能です。

  • ◎腹膜透析の方
  • ◎末期悪性腫瘍の方
  • ◎在宅中心静脈栄養の方
  • ◎経鼻経管栄養・胃瘻ある方
  • ◎人工肛門・人工膀胱ある方
  • ◎尿道カテーテル又はドレーンチューブ類留置中の方
  • ◎認知症の方
  • ◎在宅酸素療法の方
  • ◎気管切開管理中の方
  • ◎ご高齢で寝たきりの方
  • ◎神経難病にて寝たきりの方 (パーキンソン病、ALS、筋ジストロフィー等)
  • ◎その他、病院やクリニックへの通院が困難な方

当院にかかった事がない方でもお気軽にご相談ください。

主治医意見書

要介護認定(要支援認定を含む)を受けるために必要な主治医意見書を作成します。

  • ◎急に介護が必要になった
  • ◎かかりつけ医がいない
  • ◎かかりつけ医はいるが主治医意見書が間に合わない

●ケアマネージャー様もお気軽にご相談ください。